Nフェス第2部(体育祭)

校長室から

10月30日(木) Nフェスの最後を飾る体育祭が行われました。さわやかな秋晴れの空の下、熱中症の心配をすることなく、思いっきり体を動かすことができる絶好の体育祭日和でした。

実施種目は「台風の目」「綱引き」「玉入れ」「全員リレー」「選抜リレー」の5種目です。運動が得意な生徒も苦手な生徒も楽しめるように工夫されています。中でも「全員リレー」はクラス全員が走る種目で、当然ながら走ることが苦手な生徒もいます。200mトラックに4か所の中継地点が設けられているので1人当たり50m走る計算ですが、30mのテイクオーバーゾーンをいかに有効に活用するかが勝負の肝です。30mのどこでバトンをつなぐか、走りが得意な生徒が長い距離(最長80m弱)を走り、不得意な生徒が短い距離(20m強)で済むように走順などを各クラスで工夫してバトンをつなぎました。順位が目まぐるしく変わるレースは見ごたえがありました。

今年は、同一ブロック内で異学年クラスとも交流をしやすくするために、座席をブロックごとに分けました。おかげで学年の枠を越えて同じブロックの選手に温かい声援が送られました。また、競技前には座席前で円陣を組み、大きな掛け声でチームの士気を高める姿もあり、終始温かい雰囲気が溢れ、盛り上がった体育祭となりました。

前日の合唱コンクール同様、多くの保護者のみなさまに参観していただきました。ありがとうございました。

Posted by 長中HP 管理者