令和7年度始まる
4月9日(水) 入学式・始業式・対面式を行いました。
本年度は180名の新入生を迎え、全校生徒534名でスタートしました。
入学式では「出会いを大切にしよう」「大いに学ぼう」「強い心と体をつくろう」という話をしました。新入生代表生徒が「誓いの言葉」として中学校生活への思いや心意気を力強く語りました。
その後の始業式では、1月の3学期始業式で今年の目標として伝えた「凡事徹底」について伝えました。当たり前のことを当たり前にできる人になってほしい。誰かに言われて動くのではなく、自分で考え、判断して行動してほしい。失敗を恐れず、様々なことに挑戦してほしい。という話をしました。最後に担任発表ならびに職員紹介を行いました。名前を読み上げると、どの先生も立派な返事で、新年度にかける心意気を表してくださいました。
生徒会主催の対面式では、生徒会長から新入生に向けて歓迎のことば、新入生代表生徒から2,3年生にお礼のことばが述べられました。
これらの3つの式を通して長中生の温かさを再認識することができました。今日の出会いが素敵なものになるよう、今後もお互いを尊重し大切にできる長久手中学校であってほしいと願います。