教育実習・公衆衛生看護学実習

校長室から

9月29日(月) 本日から2名の教育実習、3名の公衆衛生看護学実習が始まりました。

教育実習は教員を目指す大学生が、3週間、授業や担任業務を経験します。教科は英語と保健(養護教諭)です。一方、公衆衛生看護学実習は看護師や保健師をめざす愛知保健看護大学校の学生が、学校保健活動の様子を知り、見識を広げる目的で週3日間×2週の実習を行います。

今朝の朝会で、全校生徒にあいさつをいただき、1時間目はそれぞれの配属学級で過ごしました。短い期間ですが生徒たちと多くの関りをもち、多くのことを学んでいってほしいと思います。

また、教育実習とは別に、教員を志す複数の大学生が教育体験活動や学生ボランティアとして来校しています。全国的に教員志願者が減っている中、教員を志す学生が経験を積むために学校現場に来てくれることをうれしく思います。教職員の負担もありますが「将来の同僚を育てる」という思いで受け入れています。

Posted by 長中HP 管理者